久々に、自分の中で衝撃を感じた本でした。
方向的には、マーケティングとか経営とかと言うことになるのかな?
Webのクイズ懸賞をベースに、展開されるのは、ただのWebサイト構築論でも、
マーケティング論でもない、と感じました。
何かと言うと、「視点」の取り方、あらゆる視点から、顧客にアプローチする
ための、その考え方だと感じました。
経営者にも役に立つ本かもしれませんが、自分ではSEやPMも一度は読んでおいて
損はない本だと思います。
顧客からの要望を、具体的に引き出すため、顧客の要望を的確に実現するため、
こうしたクイズのような考え方であらゆる視点から物事を観察する、と言う
姿勢に一役買ってくれる、覚えておくべき手法の一つでしょうね。
それにしても、ショックだったのは、本の中で例題として出されるクイズ
を考える時に、小学生でも考えつく問題しか頭に浮かばなかったことですね。
こりゃ、頭柔らかくしないと…
【日々雑書の最新記事】
どうも、違う所へ連れて行かれてしまうので、一部を削除させていただきました。
ご了承くださいませ。